SOUND WARRIORではUSB D/Aコンバーター「SWD-DA15」を2021年3月5日(金)より、楽天市場、Yahoo!ショッピング及びAmazonの弊社直営ショップ限定で販売開始いたします。
SWD-DA15は、SW Desktop-Audioシリーズの中核機種であるSWD-DA20をリモデルし、手軽に高音質なハイレゾサウンドを楽しめ、かつお買い求めやすい価格設定を実現した直販限定モデルです。
本体ケース色にはネイビーを採用しています。
DAC ICにESS社製「ES9018K2M」を採用し、現在入手可能なほとんどのハイレゾ音源(PCM44.1k~384kHz/32bit、DSD 2.8M~11.2MHz)の再生に対応しています。
また、内蔵するSRC(サンプリングレートコンバーター)によって入力された音源をアップサンプリングしたりPCM→DSDにフォーマット変換して音の変化を楽しめる機能を搭載。
デスクトップに無理なく置けるコンパクトな筐体に、オーディオを存分に楽しめる機能が詰め込まれています。
商品についての詳細は製品ページをご参照ください。
SWD-DA15 製品ページURL
https://soundwarrior.jp/products/swd-da15/
また、本日2月26日(金)より当社直販ショップ及びAmazonでの予約受付を開始いたします。
各ショップの商品ページURLは以下の通りです。
・SHiROSHiTA Direct 楽天市場店
・SHiROSHiTA Direct Yahoo!ショッピング店
・Amazon
・D-net STORE
毎年開催されていた、上田地域産業展が今年はオンラインのみで開催されます。昨年は、新型コロナ感染拡大防止のため非開催でしたので2年ぶりとなり、弊社ももちろん例年通り参加しております!
上田地域産業展オンラインはこちら→https://ueda-sangyoten-online.com
弊社の今年の出展内容は、昨年のテレワークの拡大で、ご好評頂いているヘッドセット製品と、意外に知られていない、OEM・ODM事業をご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
弊社展示コンテンツはこちら→https://ueda-sangyoten-online.com/exhibitors/1270/
ご好評頂いているSOUDWARRIORのヘッドセットですが、そもそもは、放送事業やサービス業の現場で使われる業務用として開発した製品がベースになっており、業務で長時間つかうことを考えたとき、一見、相反する『耐久性』と『快適性』を両立させることが大事な目標でした。
どうやってその相反する要件をクリアしているのか、簡単なPDFパンフレットにまとめましたので、興味のある方は、ぜひご一読ください。
コロナ時代におけるテレワーク需要に合わせた個人向けヘッドセットの開発について、『うえだ ひと・もの興しの紡ぎて表彰』の特別賞を頂きました。地元ケーブルテレビ局の上田ケーブルビジョンで放送された特集番組がWEBでも公開されております。番組では弊社の開発技術セクション 技術管理部の吉田部長が登場して開発の経緯などにもお話しておりますので、すでにHSシリーズをご愛用いただいている皆様、これからヘッドセットの導入をご検討いただいている皆様にも、ぜひご一聴いただければと思い、共有いたします。
UCV(上田ケーブルビジョン)の映像ページはこちら→https://ucv.co.jp/program/tokubetsu/3255/
1月20日付けの日本経済新聞 信越経済欄に弊社オーディオ商品のレンタルサービスについての記事が掲載されました。
新年あけましておめでとうございます。本年もSOUND WARRIORをよろしくお願いいたします。
さて、新年早々のお知らせは、昨年末販売開始しましたSW-HP10LIVEがHIBINO LIVE STYLE LABにて限定販売されることになりました。HIBINO LIVE STYLE LABは、『音楽ライブをもっと楽しく。音楽シーンをもっと熱く。
音楽ともっともっと、つながりたい。その気持ちを、カタチにする、いっしょに考える、LABという名のセレクトショップ』というコンセプトのセレクトショップサイトです。
今回、SW-HP10LIVEのコンセプトに共感いただき、限定販売の運びとなりました。あわせて、SOUND WARRIORが考える『おうちライブハウス』コンセプトについての記事『おうちライブハウスを楽しむ3つの方法』も掲載されました。新型コロナ禍の中、なかなか音楽ライブや、演劇など様々なライブイベントが中止や延期になるなか、自宅でオンラインライブを楽しむ環境を作っていくというのが、SOUND WARRIORとしての一つの方向性であり、今後このコンセプトに則った製品をリリースしていければと思っております。
ご期待ください!
『おうちライブハウスを楽しむ3つの方法』
https://livestyle.hibino.com/blogs/column