SOUND WARRIORでは「USB DAC内蔵プリメインアンプ/SWD-UA1」を2023年2月17日に発売しました。
SWD-UA1は、デスクトップに無理なく置けるコンパクトな筐体に、USB DAC、ヘッドホンアンプ、パワーアンプの機能を凝縮した、オールインワンのデジタルアンプです。幅146mm×奥行165mm×高さ40mmというコンパクトサイズで、ディスプレイやモニター台の下、TVボードなどに省スペースで設置していただけます。
デジタル入力端子には、USB、OPTICAL(光デジタル)、COAXIAL(同軸デジタル)の3系統を備え、様々な機器と接続することができます。
また、ヘッドホン出力(Φ3.5mmステレオミニ)、スピーカー出力(4mmバナナプラグ対応スピーカーターミナル)、PCスピーカー出力(Φ3.5mmステレオミニ)を備えており、お好みのヘッドホンやパッシブスピーカー、アクティブスピーカー(アンプ内蔵)で音楽をお楽しみいただけます。
ここでは、接続例とあわせて具体的なご使用方法をご紹介いたします。
SWD-UA1 ご使用方法
PCとSWD-UA1を接続すると、以下のような方法で音楽をお楽しみいただけます。
・ハイレゾ音源など、PCにダウンロードした音楽ファイルを再生する
・音楽ストリーミングサービスを再生する
・YouTubeなどで動画を再生する
・オンラインライブを再生する
スマートフォン・タブレットとSWD-UA1を接続すると、以下のような方法で音楽をお楽しみいただけます。
・スマートフォン、タブレットにダウンロードした音楽ファイルを再生する
・音楽ストリーミングサービスを再生する
・YouTubeなどで動画を再生する
・オンラインライブを再生する
TVとSWD-UA1を接続すると、以下のような方法で音楽をお楽しみいただけます。
・YouTubeなどで動画を再生する
・オンラインライブを再生する
・音楽(ライブ)ブルーレイ、DVDを再生する
(ブルーレイ、DVDの再生には、TVとSWD-UA1のほかに別途プレーヤーが必要です。)
CDプレーヤーとSWD-UA1を接続すると、以下のような方法で音楽をお楽しみいただけます。
・お好きなCDを再生する
ヘッドホン・スピーカーと接続する
SWD-UA1は、ヘッドホン出力、スピーカー出力、PCスピーカー出力を備えています。これらの出力端子とヘッドホンやパッシブスピーカー、アクティブスピーカー(アンプ内蔵)と接続することができます。
是非、お好きなヘッドホンやスピーカーと接続してお楽しみください!
SWD-DA15/SWD-DA20-SDとの比較
SOUND WARRIORでは、USB DAC機能を持つ製品として、SWD-UA1の他にSWD-DA15、SWD-DA20-SDの2機種もご用意しています。
そこで、これら3機種の違いについてもご紹介させていただきます。
主な機能比較は以下の通りです。
・USB DAC機能→SWD-UA1、SWD-DA15、SWD-DA20-SD
・ヘッドホンアンプ機能→SWD-UA1、SWD-DA15、SWD-DA20-SD
・パワーアンプ機能→SWD-UA1のみ
・外部クロック入力→SWD-DA20-SDのみ
・SRC(サンプリングレートコンバーター)機能→SWD-DA15、SWD-DA20-SD
また、接続可能な機器の比較は以下の通りです。
こんな方にオススメ!
・1台で音源の入力~出力を完結させたい、という方には
→USB DAC、ヘッドホンアンプ、パワーアンプ機能を備えるSWD-UA1がオススメです!
・ハイレゾ音源を本格的に楽しみたい、パワーアンプは好みのものを使いたい、という方には
→サンプリングレート・コンバーター機能を備え、お求めやすい価格のSWD-DA15がオススメです!
・ハイレゾ音源を本格的に楽しみたい、更に外部クロック同期を使ってとことん音質を追及したい、という方には
→SWD-DA15と同等の機能に加えて外部クロック入力、アナログ入力を備えるSWD-DA20-SDがオススメです!
今回はSWD-UA1の使用方法、他のUSB DAC(SWD-DA15、SWD-DA20-SD)との比較についてご紹介させていただきました。
SOUND WARRIORでは、今後もデスクトップ環境で手軽に良い音を楽しめる製品を企画してまいりますので、ご期待ください!